2015.04.11

登録後、委託の話はすぐきますか?また来る子どもについて自分たちの希望を言うことはできますか?




まずは子どものニーズが最優先されます。いつどのタイミングで委託の相談があるかは、その時に養育家庭を必要とする子どもが、どのようなニーズを持っているかにもよりますので、いつとはお答えできません。その子どもにあう里親を探すために、マッチングという作業が行われます。また、子どもについて希望を伝えることは可能ですが、希望が多ければ多いほど委託の相談が来なくなる可能性もあります。自分たちが養育里親としてどこまでできるかについて把握していることは大切ですが、様々な子どもを受け入れるという広い心をもつことも必要になるでしょう。



Back to List







RECENT POSTS


2020.04.04
里親になりたいのですがどうすればよいでしょうか?

まずは こちら までお問い合わせください。その後、担当のスタッフよりご連絡し、一…


READ MORE

登録までに費用は掛かりますか?

登録料等はございませんが、研修・実習会場までの交通費や登録申請の際の添付書類(戸…


READ MORE

2015.04.11
子育ての経験がなくても養育里親になれますか?

養育里親として活動するために必要な知識やスキルがあれば大丈夫です。これについては…


READ MORE

子どもはどのくらいの期間里親家庭にいますか?

子どもとその家庭状況によって様々です。数日ということもありますし、数年また時には…


READ MORE

養育里親はひとりで子育てをするのですか?

里親養育は、チームで行うものです。日々の養育は里親さんが担いますが、児童相談所や…


READ MORE


キーアセットは
Martin James Foundation
のメンバーです。